雇用調整助成金の上限はいくらが妥当か

雇用調整助成金につきまして④

雇用調整助成金の日額上限は8330円です。(5/6現在)

この金額では、従業員の雇用を守るには足りていません。

西村経済相もこの点につきましては「上限額を引き上げ検討に…」と仰られています。

それでは、上限はどこが妥当でしょうか

ずばり14,000円まで引き上げて頂けると、救われる中小企業様が多いと思います。

雇調金は従業員の方々ではなく、企業が受け取るものです。
従業員の誰がいくら、とは関係なしに「平均賃金」×休業した人数×日数で支給されます。

下記イメージ図です

上限が現状の8330円であれば、給料の高い人からカットしなければならない、という悪循環に入ります。

月給約18万円以上の給与を支払う従業員に対して、企業は持ち出しとなってしまいます。(休業手当は全員一律金額にしても雇調金制度は利用可能ですが、現実的にそういう訳にはいきません)

日本全国の中小企業の平均賃金(36-45才の平均年収380万円、260日勤務)から算出すると

日額14600円くらいですので、

日額の上限が15000円まで引き上げられた場合、大抵の中小企業は持ち出しがゼロになります。

私が相談させて頂いているサービス業の企業様ですと、

日額12000円前後が多い感触です。

日額12000円まで上限が引き上げられた場合、現状よりかなり改善されると感じます。

日額の上限が20000円!まで引き上げたら、結構な高給取りの企業様でも持ち出しが減りますね。

一方で「期間」の問題も残ります。現状発令されています「特例期間」が4-6月の3か月限定のままとなってしまえば、不安は大きいです。

今般の危機においては、短期間での需要回復が見込み難い為です。

むしろ「休業要請期間」が終わった後に、お客様が戻ってくれるかどうか、が次の正念場です。

雇調金の日額の上限14000円への引き上げ、

特例期間の半年延長

といった方向を目指し、各所へ声を挙げて行きたいと思います。

旅行を通じて日本を発信

アコモコネクト株式会社

関連記事

  1. 雇用調整助成金の手続きが一部簡素化されました

  2. 事業者への家賃支援が浮上してきました

  3. 雇用調整助成金についての無料相談(宿泊施設に限ります)

  4. アドベンチャーツアー/八ヶ岳(硫黄岳)

  5. 令和2年度補正予算小規模事業者持続化補助金の補助事業として採択を受けま…

  6. コロナ禍において、企業が「もらえるお金」